貴女も家族もニコニコ食べて美しく健康に!【食リズムダイエット】

夏バテかな?と思ったら〇〇〇〇を食べましょう!

みなさん
こんばんは!

本日もご覧いただきまして
ありがとうございます。

お腹いっぱい食べて
1ヶ月マイナス2キロのペースで
体を引き締める

自燃食レッスン主宰
管理栄養士の久住瑠実子です。

 

8月も中旬を過ぎましたが、
夏バテしていないでしょうか。

 

✔体がだるい。

✔顔がむくむ

✔食欲がない

 

こんな症状があれば、
カリウム不足かもしれません。

 

カリウムはミネラルの一つです。

 

カリウムは、水と仲良しなので
体の水分量を
調節する働きがあります。

 

カリウムの量に応じて、
体に保たれる水分の量が
決まるんです^^

 

体の水分を決めるのは、
ナトリウム(塩分)でも
調整することができるんです。

 

だけど、ナトリウムより
断然カリウムで水分量を
調整してもらうことを
おすすめします!!

 

カリウムは
★生の果物や
★生の野菜、
★穀物
に多く含まれています。

野菜盛合せ.jpg

カリウムは
体に多くたまりすぎると、
心臓が止まる猛毒です。

しかし、

私たちの体(腎臓)には、
カリウムの自動排泄装置が
あるんです♪

かしこいですよね~。

 

なぜなら、
海が “ナトリウムの海”
だとすれば、

陸は“カリウムの海”
だったからです。

昔、洞窟で暮らしていた
人間の周りには、

草や木の実、穀物、果物、、、
何にでもカリウムが
含まれていたので、

人は、この
カリウムの自動排泄装置を
身に付けたんですね。

 

そして、海までは遠かったので
生きるために必要な
塩分をためておける
システムができたんです。

 

だから、現代では
塩分を手軽にとれるように
なり、高血圧になったり
してしまったのですよね。

 

逆に、海を泳ぐ魚たちは
海水を飲み過ぎて
高血圧になることは
ありません。

理由は簡単。
海水に住む魚たちは
ナトリウムの自動排泄装置を
持っているからです。

 

ですから、
塩分の摂り過ぎで、
体に水分がたまりすぎると、

✔むくんだり

✔食欲がない
(胃に水が多くなると、胃液が薄まり、消化不良が起こる)

✔体がだるい

 

といったような症状が起きてしまいます。

 

ぜひ、ご飯を含む穀物や、
野菜果物こんにゃく海藻
を積極的に食べるように
なさってくださいね♪

 

では、また明日も
メルマガで
お会いしましょう!(^^)!

 

みなさん
こんばんは!

本日もご覧いただきまして
ありがとうございます。

お腹いっぱい食べて
1ヶ月マイナス2キロのペースで
体を引き締める

自燃食レッスン主宰
管理栄養士の久住瑠実子です。

 

8月も中旬を過ぎましたが、
夏バテしていないでしょうか。

 

✔体がだるい。

✔顔がむくむ

✔食欲がない

 

こんな症状があれば、
カリウム不足かもしれません。

 

カリウムはミネラルの一つです。

 

カリウムは、水と仲良しなので
体の水分量を
調節する働きがあります。

 

カリウムの量に応じて、
体に保たれる水分の量が
決まるんです^^

 

体の水分を決めるのは、
ナトリウム(塩分)でも
調整することができるんです。

 

だけど、ナトリウムより
断然カリウムで水分量を
調整してもらうことを
おすすめします!!

 

カリウムは
★生の果物や
★生の野菜、
★穀物
に多く含まれています。

野菜盛合せ.jpg

カリウムは
体に多くたまりすぎると、
心臓が止まる猛毒です。

しかし、

私たちの体(腎臓)には、
カリウムの自動排泄装置が
あるんです♪

かしこいですよね~。

 

なぜなら、
海が “ナトリウムの海”
だとすれば、

陸は“カリウムの海”
だったからです。

昔、洞窟で暮らしていた
人間の周りには、

草や木の実、穀物、果物、、、
何にでもカリウムが
含まれていたので、

人は、この
カリウムの自動排泄装置を
身に付けたんですね。

 

そして、海までは遠かったので
生きるために必要な
塩分をためておける
システムができたんです。

 

だから、現代では
塩分を手軽にとれるように
なり、高血圧になったり
してしまったのですよね。

 

逆に、海を泳ぐ魚たちは
海水を飲み過ぎて
高血圧になることは
ありません。

理由は簡単。
海水に住む魚たちは
ナトリウムの自動排泄装置を
持っているからです。

 

ですから、
塩分の摂り過ぎで、
体に水分がたまりすぎると、

✔むくんだり

✔食欲がない
(胃に水が多くなると、胃液が薄まり、消化不良が起こる)

✔体がだるい

 

といったような症状が起きてしまいます。

 

ぜひ、ご飯を含む穀物や、
野菜果物こんにゃく海藻
を積極的に食べるように
なさってくださいね♪

 

では、また明日も
メルマガで
お会いしましょう!(^^)!